今回のオープンキャンパスは、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、人数を制限し時間予約制で実施することになりました。
詳細はこちらをご参照ください。
ご家族の方へ
これは当学院の指導の根幹であります「自主自学の精神」に従って、学生を責任ある医療人に育成することが目的であるからです。
ご家族の皆様には、生活面での十分なサポートをしていただきながら、学生が自主的に学び、行動していく姿を見守ってくださいますよう、お願い申し上げます。
オープンキャンパス2020 第5回開催のお知らせ!
オープンキャンパス2020 今後の開催予定のお知らせ!
宮リハのオープンキャンパス2020の10月以降は以下の開催を予定しています。
第4回:2020年10月18日(日)→終了しました。
第5回:2020年12月19日(土)
第6回:2021年3月20日(土)
企画内容や当日の日程などは、改めてお知らせします。
皆さんお誘い合わせの上、宮リハのオープンキャンパスにご参加ください!!
Web学校説明・個別相談会を開催します!
宮リハについて知りたいこと、理学療法士のこと、学費、授業、学校生活のこと何でも相談できるWeb相談会を開催いたします。詳しくは説明資料をご覧ください。
参加したい方は、お電話か「オープンキャンパスお申し込みフォーム」からお申し込みください。
※Web個別相談会については人数の上限がございます。また当学院の都合により、ご対応できない場合がございますので、かならずお申し込みの際には時間帯の候補をお選びください。
オープンキャンパス2020第3回の開催方法について(終了)
8月23日(日)に開催予定のオープンキャンパス2020第3回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3密をできるだけ避けるために時間予約制とし、一部内容を変更して開催することになりました。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
*参加申し込みをいただいた方には、後日メールまたは電話にて詳細をご連絡いたします。
オープンキャンパス2020第3回開催のお知らせ!
来る8月23日(日曜日!)に、宮リハオープンキャンパス2020第3回を開催いたします!
詳細はこちらから!!
新型コロナに負けず、しっかり感染予防対策を講じて開催いたします。またお越しの皆様には、検温や手指消毒の徹底のご協力をお願いします。
宮リハのオープンキャンパスにぜひご参加ください!
宮リハは専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座です。
大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書の内容等を公表します
宮リハは2020年度から、宮崎県知事が確認者となる、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)となりました。
この制度は、家庭の経済事情に左右されずに、意欲ある子供たちが、社会で活躍する人材を育成できる大学等へ進学し、学ぶことができるよう、2020年4月からスタートした新しい修学支援制度です。
宮リハの公表内容は、学校案内/カリキュラムのページの「宮リハに関する資料」をご覧ください。
オープンキャンパス2020第3回の日程を8月23日(日)変更しました
宮リハでは、オープンキャンパス2020の第3回を、8月22日(土)から8月23日(日)に変更いたしました。
土曜日は補習や授業があって参加できなかった皆様も、ぜひこの機会に宮リハを体験してください!
第3回の内容につきましては、近日中にホームページにアップしますのでご期待ください!
令和元年度第1回学校関係者評価委員会の評価結果を公表いたします
令和元年度第1回学校関係者評価委員会の評価結果を公表いたします。
授業料等の納入に関する変更ついてのお知らせ
この度、授業料・施設充実費・実験実習費の納入につきまして変更がありましたのでお知らせします。
詳細はこちらをクリックしてください。
学生が若宮神社の秋祭りに参加しました
宮リハの近くにある若宮神社の秋祭りに、学生が参加しました。
令和の時代になって初のお祭りということもあり、地域の方と一緒になって祭りを盛り上げました。
若い継ぎ手が少ないので、宮リハの学生が率先して神輿を担いで練り歩きました。
これからも地域に根差した宮リハの活動として、継続していきたいと思います。
卒業生の就職先情報をアップしました
宮リハの卒業生(2016~2018年度)の主な就職先の情報をアップしました。
詳しくはこちらをクリックしてください!
リハビリテーション教育評価機構から認定証をいただきました
この度、一般社団法人リハビリテーション教育評価機構の教育評価認定審査を受けました。
審査結果は適(G)で、全ての評価基準を満たし、マンダラートチャート作成などのアクティブラーニング教育を実践していることを優れている点として評価され、認定証をいただきました。
宮崎リハビリテーション学院は、理学療法士養成校としてリハビリテーション教育の発展に寄与するために、今後も更なる研鑚を重ねて参ります。
令和2年度の学生募集要項と3つのポリシーをアップしました
新しい元号になって最初の募集要項と、3つのポリシー(アドミッションポリシーの他にカリキュラムポリシーとディプロマポリシーを追加)をアップしました。
宮リハに進学を考えている方はぜひご覧ください。
詳細はこちらから!