いよいよ宮崎リハビリテーション学院のオープンキャンパス2023が始まります。
今年度も5回の開催を予定しておりますが、第1回は6月17日(土)に開催いたします。
理学療法士を目指す方、また興味がある方、ちょっと見てみたい方、どなたでも参加可能です。
ぜひこの機会に皆様お誘い合わせの上、宮リハにお越しください!
詳しい内容はこちらから。
いよいよ宮崎リハビリテーション学院のオープンキャンパス2023が始まります。
今年度も5回の開催を予定しておりますが、第1回は6月17日(土)に開催いたします。
理学療法士を目指す方、また興味がある方、ちょっと見てみたい方、どなたでも参加可能です。
ぜひこの機会に皆様お誘い合わせの上、宮リハにお越しください!
詳しい内容はこちらから。
日頃より後援会へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、本年度の総会につきまして、書面表決に御協力いただきましてありがとうございます。
ご提出いただきました書面表決票に関しまして、ご報告いたしますのでご確認ください。
ご報告の内容につきましてはこちらからダウンロードをしてください。
今後とも宮崎リハビリテーション学院の教育にご協力をお願いいたします。
宮リハは2020年度から、宮崎県知事が確認者となる、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)となりました。
この制度は、家庭の経済事情に左右されずに、意欲ある子供たちが、社会で活躍する人材を育成できる大学等へ進学し、学ぶことができるよう、2020年4月からスタートした新しい修学支援制度です。
宮リハの公表内容は、学校案内/カリキュラムのページの「宮リハに関する資料」をご覧ください。
宮リハについて知りたいこと、理学療法士のこと、学費、授業、学校生活のこと何でも相談できるWeb相談会を開催いたします。詳しくは説明資料をご覧ください。
参加したい方は、お電話か「オープンキャンパスお申し込みフォーム」からお申し込みください。
※Web個別相談会については人数の上限がございます。また当学院の都合により、ご対応できない場合がございますので、かならずお申し込みの際には時間帯の候補をお選びください。
令和元年度第1回学校関係者評価委員会の評価結果を公表いたします。
この度、授業料・施設充実費・実験実習費の納入につきまして変更がありましたのでお知らせします。
詳細はこちらをクリックしてください。
この度、一般社団法人リハビリテーション教育評価機構の教育評価認定審査を受けました。
審査結果は適(G)で、全ての評価基準を満たし、マンダラートチャート作成などのアクティブラーニング教育を実践していることを優れている点として評価され、認定証をいただきました。
宮崎リハビリテーション学院は、理学療法士養成校としてリハビリテーション教育の発展に寄与するために、今後も更なる研鑚を重ねて参ります。
新しい元号になって最初の募集要項と、3つのポリシー(アドミッションポリシーの他にカリキュラムポリシーとディプロマポリシーを追加)をアップしました。
宮リハに進学を考えている方はぜひご覧ください。
詳細はこちらから!